泣く子を叱るな




奥-chanの子供の頃にもいじめがあった。


いじめっ子は存在した。


今も昔変わらない。




泣く。


泣くとそこまで。


いじめはジ・エンド。


泣いたらお終い。


昔はそんな不文律があった。




泣く。


泣くともっといじめられる。


いじめはエスカレート。


泣いたらお仕舞い。


今はそんな恐ろしい現象がある。




泣いたら負け!!




「どんなにいじめられても絶対泣いたらアカンねん」


「泣いたら負けやねん」


「泣いたらとことんいじめられるねん」




近所の仲良しの女の子が教えてくれた。




泣いたら負け??


なんと悲しい世の中なんだろう・・・


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


Eiji-chanと二人・西友で買いものをしていた時の出来事。




二歳ぐらいの女の子がぐずり出した。


荷物が重いのか提げていたレジ袋を放り出すようにして床に座り込んでしまった。


先に行っていたお母さんが戻って来た。


「ちゃんとしなさい」


女の子はイヤイヤしている。


「ほらっ、ちゃんとして」


でも


女の子はもうイヤなのだ。


疲れたのだろう。


しんどいのかもしれない。


お母さんが引きずるように女の子の肘をつかんだ。


「早く!!」


それでも女の子はぐすぐすしている。


「さっさと!!」


お母さんはしきりに何か女の子に言って聞かす。


段々お母さんの口調も態度も苛立ちが増していく。


とうとう女の子は泣き出してしまった。




泣いたら負け??


お母さんは二歳の女の子を叩いた。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


泣いたら怒られる。


泣いたら叩かれる。


泣いたらもっと・・・泣くからもっと・・・泣くならもっと・・・




Eiji-chanが言った。


「泣いた子を決して叱ってはいけない」




二歳の時から親に泣いたら負けを刷り込まれ子供達は、


やがて


学校で


泣いても止めない子供になる。


Eiji-chanが言う。「子供は知らない事はしない」


泣いても止めない子供は周りの大人から学んだことをしているだけ。


泣いても止めない子供は周りの大人から教えられたとおりちゃんとしてるだけ。




Eiji-chanが言った。


「泣いた子は抱きしめてあげなくてはいけない」


 aino創作時代箪笥  ainoアンティーク和雑貨  ainoのブログ

*リンクはご自由にどうぞ。

(リンク先http://www.aino.jp/ バナーは良かったらご自由に使って下さい)リンク後メールでお知らせ下さい)

*Sorry, this page is Japanese only.

*無断転載禁止 Copyright (C) 2003-2025 EMAE Aki All Rights Reserved.