自分の子は自分が褒める
上の息子のたった一人の入学式の一場面
新入生一人の入学式に来賓が18名
開式の言葉
校歌斉唱
校長先生の式辞
教育委員会告示
来賓の祝辞
云々カンヌンおごそかに進行
約40分経過
その間息子は飾られた壇上を見据えて凛と座ってた
で
記念品の贈呈
息子は凛々しく受け取るぺく手を差し出そうとした
と
息子が顔面いっぱいの大きなあくびを一つ
来賓がドッと笑った
厳格と退屈が一気に和んだ
伏線もオチも無しに笑いを取るなんてアッパレ
噛殺したりしなかったあくびのデカさにアッパレ
あくびの後何事も無かったように淡々としてた態度にアッパレ
気負いもてらいも無い自然体にアッパレ
子供らしい正直さにアッパレ
Eiji-chanが言う
「自分の子、自分で褒めな、誰が褒めてくれるねん」
『なに言うとんねん、こいつぅ‥』
「腹立つなぁ思うこと、よーく見てると親の遺伝やしなぁ」
「遺伝は怒っても直らんやろう」
『…、ゞ‥』
世間が言う
「競争が無いと子供が伸びない」
と
言った瞬間
から
子供達は競争の世界に放り込まれる
比ベタリ比ベラレタリぬかすトカぬかされるトカ
「我が子を競争の世界に放り込んだ」
と
その瞬間
から
親は無条件で我が子を愛することから離れる
比ベタリ比ベラレタリ
子供達は条件付きの愛の世界に放り込まれる
ホンマ
「笑わしおんなぁ」
良いとか悪いとか
正しいとか間違ってるとか
賢いとかアホとか
よーく見てると親の遺伝やないかぁ
イチローや中田や田中耕一さんにそんな簡単に成れるかい
夢はデカけりぁエエってなもんとちょっとチャウチャウ
アンタの遺伝やのに比ベタリ比ベラレタリで条件付けるからグレルねん
なんて言われないよう
恥も外聞も無く
自分の子は自分が褒めよう
比ベタリ比ベラレタリしなければ
世の中我が子ほど可愛いもんは無い
ホンマ
他人の子ナンテ自分の子に比べたらたいそう可愛いもんチャウチャウ
それにしても
アクビ一つで18人もの堅苦しい来賓の笑いを取る
ナンテ
もしかして家の子大モンちゃうか?!
癖C
嬉し
楽しい
素ン晴らしいィ
自分の子自分で褒めちぎってたら
ご機嫌で幸せな気分になってしまいました
ホホッ、
生まれてきて良かった
お ま け コーナー
Eiji-chanの一言
「他人と比べたらアカンのは子供だけと違うねん」
『なに言うとんねん、こいつぅ‥』
「ダンナも‥」
『…、嫁モ‥』
 |
aino創作時代箪笥 |
 |
ainoアンティーク和雑貨 |
 |
ainoのブログ |
*リンクはご自由にどうぞ。
(リンク先http://www.aino.jp/ (バナーは良かったらご自由に使って下さい)リンク後メールでお知らせ下さい)
*Sorry, this page is Japanese only.
*無断転載禁止 Copyright (C) 2003-2008 EMAE Aki All Rights Reserved. |