当てにならない医者の話
こないだの冬Eiji-chanが"ギックリ腰"になった時のお話
そもそも
結婚当初にEiji-chanが奥-chanに説明した事
その一
「人間はきき足の方が少し長いもんなんだ」
と
真っ直ぐに寝転んで見せた
『うーん、確かに右足が左足より2cmほど長い』
そもそも
結婚当初にEiji-chanが奥-chanに説明した事
その二
「小学生の頃から膝に水がたまる持病があるんだ」
「水がたまると注射器で抜いて薬を入れないと痛くて歩けなくなる」
と
毎年冬になると度々病院へ行くけど完治しない
整形外科の医者が言う
「軟骨が減っていて関節に負担がかかってしまう」
近くの漢方薬オタク薬剤師のいる薬局で相談して
グルコサミン酸+鮫の軟骨+コラーゲン=軟骨が増える
にトライしたけど膝に水がたまって再び病院へ
医者が吐き捨てるように言った言葉
「軟骨は増えたりしない。軟骨が増えたら学会で発表するわ」
そもそも
結婚当初にEiji-chanが奥-chanに説明した事
その三
「生まれつき足首の関節が弱くてすぐ捻挫するんだ」
と
病院に行ったら整形外科の医者が言った
「生まれつき足首の関節が変形していて手術しないと直りません」
で
こないだ冬の初め
慣れないボロ家に引っ越して
寒さが骨身にしみる
と
思ってたら
Eiji-chan"ギックリ腰"の初体験
体が固まって身動きできない
トイレにも這いつくばり状態
アタフタ主婦の情報網活用=近所の友達に状況説明
対処法把握
永源寺の「原田さん」なる整体士サンが直してくれる
友達の指示通り電話
留守番TEL.に伝言を残す
折り返し「原田さん」からの連絡を待つ
が
3日間音沙汰なし
その間Eiji-chanの身動きできない状態は続く
4日目
待望の「原田さん」なる整体士サンよりTEL.有り
「こんなことは滅多に無いんだけど九州まで恩師の葬式で留守してました」
ゴメンナサイと即参上
すると
原田さん
寝たきりの痛がるEiji-chanを真っ直ぐに寝転ばせて奥-chanに言った
「右足の方が左足より2cmほど長いですね」
奥-chanは思った
『人間はきき足の方が少し長いもんなんだ』
すると
原田さん
うつぶせのEiji-chanの体を爪先から上へ向かって少シズツ少シズツ両手で辿りだした
時々ゴキッ!
Eiji-chanが「あぁぁ………‥」
バキッ!
「あぁぁぁぁぁ………‥」
ゴキッ!バキッ!
「あぁぁぁぁぁぁぁ………‥」
で
原田さんの両手がEiji-chanの脳天まで辿り着いた
すると
原田さん
Eiji-chanを真っ直ぐに寝転ばせ奥-chanに言った
「両足の長さが揃いましたね、これで正常です」
『なに言うとんねん、こいつぅ‥』
「背骨が一つズレてました」
「それが原因で膝に水が溜まるんですわ」
「背骨が一つズレてたので足首に負担がかかるんですわ」
さらに
原田さん
「どうぞ立ち上がってみて下さい」
Eiji-chanがすっくと立ち上がった
『…、ゞ‥』
整体士の原田さん曰く
「人間の両足は左右対称同じ長さのもの」
Eiji-chan回顧して曰く
「小学校に上がるかその前だったのかよく憶えてないけどー」
近くの工場の入り口に車輪でゴロゴロ動く鉄柵があったんだそうです
で
そこでそれに乗って遊んでたら鉄柵が倒れたんだそうです
で
幼いEiji-chanはその下敷きになって気絶
救急車で病院へ
それから膝に水が溜まるようになったんかなぁ?!
人間はきき足の方が少し長いもんでは無いのだった
背骨が一つズレてたから
長い方の足が常にバランスを保つのに頑張るから休む暇無くて
オーバーワークで膝に水が溜まってただけなのだった
生まれつき足首の関節が変形していたのでは無く
背骨が一つズレてバランスが悪いから捻挫しやすかっただけなのだった
なにがしたいねお医者さん
原因も理由も無しで病気になったり直ったりするはず無いやないかぁ
漢方でも直ったら助かると思って頑張ってる患者に
「軟骨が増えたら学会で発表するわ」
ナンテ
学会に発表するのが目的なんか
治療が目的なんか
いっぺん正直に言うてみい
知識を振りかざして学会やら言うて患者ビビらす前に
「原田さん」見習って
人間の体の形状やら骨やら関節やら
胸に手ぇあてて大きい視点でじっくり全体から眺めてみんかい
ホンマ
「笑わしおんなぁ」
足首手術してから背骨のズレ直したら
「人間はきき足の方が少し短いもんなんだ」
ナンテ
笑うに笑えんやないか
結 論
KOKOROない医者は当てにしてはならない
この冬Eiji-chanの膝に水はたまらなかった
且つ
あれ以来
Eiji-chanは捻挫していない
賛否両論メール待ってます
お ま け コーナー
以前のEiji-chanは猫背だった
且つ
以前のEiji-chanは内股で歩いてた
且つ
以前のEiji-chanは胴長で他人より一節背骨が長いとウソブいてた
けど
ズレの直ったEiji-chanはいかり肩になった
且つ
ズレの直ったEiji-chanは胸を張って堂々と真っ直ぐ歩くようになった
且つ
ズレの直ったEiji-chanは一節長かった背骨が引っ込んでウエスト位置が高くなった
ので
奥-chanは以前のEiji-chanに惚れていた
けど
奥-chanはズレの直ったEiji-chanに惚れ直したのだった
ホホッ
自分の夫は自分が褒めよう
 |
aino創作時代箪笥 |
 |
ainoアンティーク和雑貨 |
 |
ainoのブログ |
*リンクはご自由にどうぞ。
(リンク先http://www.aino.jp/ (バナーは良かったらご自由に使って下さい)リンク後メールでお知らせ下さい)
*Sorry, this page is Japanese only.
*無断転載禁止 Copyright (C) 2003-2008 EMAE Aki All Rights Reserved. |