悪がはびこる所
我が家は国定公園にも指定されている鈴鹿山脈の麓 "土山"に位置する
まだまだ手付かずの自然と言いたいところだけど
林業も盛んだから
まあまあ手のついた自然
近寄りがたくな〜い
馴染みやす〜い
自然の宝庫だ
で
一家の楽しみといえば
アウトドア ジーピング スイミング
中でも年中通して楽しいのがジーピング
ただし「荒地を駆け巡り 勢いあまって車で前転」とは ちょっとチャウチャウ 駄洒落みたいだけど
♪見知らぬ林道見つけるとー
♪行ってみなけりぁ気が済まぬー
♪の〜んびりゆっくり走るだけー
♪別に意味などありゃしねぇー
だけど
♪アルファファがーたまんねぇー
♪ストレスなんて何処にもねぇー
♪天国 楽園 別天地ィー
♪憂さ くさくさ を ぶっとばせ!
余談 ラップ調になった人は若者 ロック、フォーク調になった人は中年
ドドイツ、演歌調のあなたは老年にさしかかつてますです ハイ
で
裁判のおかげで文句言いシジイ&文句言いババァになったEiji-chan&奥-chan
なので一言
ムムッ?!
"とんでもねぇー"所にゴミが必ず捨ててある
林道の谷間 トカ 川沿いの窪地 トカ 山肌の傾斜地 トカ トカ
いわゆる不法投棄ってヤツなんだけど
そこには必ずと言っていいほど
必ず
「不法投棄すると法律で処罰されます」
の
看板が立ててある
で
「不法投棄すると法律で処罰されます」
の看板を役所が立てると
必ず
その場所のゴミは倍増する
<分かりにくいノデ解説>
つまり
不法投棄の看板が立てられる以前にも確かにゴミが捨ててあったりもした
けど
チョイチョイとそのゴミを拾っとくとそんなにビックリするほどゴミは増えない
人間には良心があって
美しい自然相手にそんな簡単には無神経にゴミは捨てれないのだ
しかし
「不法投棄すると法律で処罰されます」
の役所の看板が立つと
「みんな10匹も20匹も捕ってるのに」と言って蛍を乱獲するオバハンのように
(アイテム 幸せに暮らす の "一夜の乱獲" をご参照下さい)
「ナンや みんなも ここで ゴミ 捨ててるのかぁ」
と
ゴミとともに モトモト わずかしか持ち合わせてなかった 良心 も 捨てて
その上
「処罰やと 誰も見てへんやないか 現行犯逮捕やろう 証拠なしで捕まえてみい」
と
悪がはびこる
そもそも
役所が 無駄に税金かけて 高い看板作って 人件費使って 看板立てんと
手間を惜しまんと 捨ててあったりもした程度の少ないゴミを 掃除しとけばいいのだ
すると
モトモトわずかしか持ち合わせてなかった良心でも
美しい自然に対する罪の意識が働いて
そうそう ゴミを捨てたりしないものなのだよ 人間の意識 と いうのは
そもそも
ホンマ
「笑わしおんなぁ」
ゴミ減らしたいんか ゴミ増やしたいんか どっちやねん
『ここはゴミ捨てられるよ。でも、捨てたらアカンよ』
と
看板が耳元で囁くから
『証拠無ければ捕まらない。捕まらなければ罪じゃない』
と
看板が教えてくれから
「証拠無ければ罪じゃ無い」
の
ルールによって
良心を問われなくなる
kamiに書いた法律を振りかざすから
法の抜け道を探して悪がはびこるんやないか
悪のために法律が生まれた
のに
法律が生まれたから悪がはびこる
法のある所に悪がはびこる
今や看板がゴミやないかぁ
お ま け コーナー
趣味のジーピングおかげで出会った動物名一覧
猿 鹿 狐 きじ イタチの子供 狸 カモシカの親子 フクロウ
Eiji-chanだけ独身の頃にイヌワシ
なんか幸せ
とってもラッキー
カメラマンだったら写真集ものだわ
 |
aino創作時代箪笥 |
 |
ainoアンティーク和雑貨 |
 |
ainoのブログ |
*リンクはご自由にどうぞ。
(リンク先http://www.aino.jp/ (バナーは良かったらご自由に使って下さい)リンク後メールでお知らせ下さい)
*Sorry, this page is Japanese only.
*無断転載禁止 Copyright (C) 2003-2008 EMAE Aki All Rights Reserved. |