ローチェストNo.120620

Sold out!

*別途送料がかかります(ページ下方の配送料金参照)


2025年よりセキュリティ強化されたWixサイトに移行しています

リンクはこちら



横183cm高さ78cm


江戸時代



幅35cm

マンションサイズにリメイクしています

aino創作時代箪笥は一度古い箪笥をバラバラにして再度組み直しています

完全にバラバラにして横桟と横板をサイズダウンしてから、

正面からは江戸時代と同様に、

もともと組んであったようにもう一度くみあげています。

なので、

古いダニやホコリ、虫などの心配はいっさいございません。


骨格となる骨組みに使われていたのは珍しいサクラ材でした。

扉と横板はヒノキ材です。

金具と江戸の鉄です。

扉の内側の板は虫食いがひどかったので、はずして

江戸時代の格子戸を細工しました。

鋲も江戸時代のもの。


色艶は、経年による古色を再度手仕事で磨き上げることで、

家人によって手入れされてきた艶を取り戻してあります。

ニスやウレタンなどの塗装は使っていません。

オイルステンといった化学的なものも使用しておりません。

いたってエコです。


背面の板は傷んでいたので古い艶のある板戸と組みかえました。


天板には、ケヤキ材横目90cm幅のものを繋ぎました。

90cm幅ということは1m以上の大木をズバッと切って取れた板ということで、

とても贅沢なものです。


横目なので前後ろの桟をレール状に細工して、

湿度にあわせて呼吸できるようにしてあります。

季節によって1cmほどは伸びたり縮んだりすると思います。


中央部分です。

横目を利用してわからない様に繋いでます。

ついでに、

扉にあわせて蔵戸から拝借した金具を両脇にのせて、お洒落してみました。


溝レールは江戸時代のケヤキ材を使ってリメイク。

古材を使うと新しく作ったレールには見えないのでもとからあったようだし、

ケヤキは硬いので長持ちするしで、ちょっと贅沢。


中板は注文に応じます(料金に含む)

*****************************************************************************

二年ほど前にainoアルバムをご覧になったお客様から

「是非、横桟の扉のローチェスとを」

と請われて初出しの心当たりもあったのにめぐり合えず泣く泣くお断りしました。

のに、

ナント、リニュアルにあわせるように今年のお正月過ぎにヒョッコリ手に入れることができました。

'もう最後かもしれない'と思いながら今回のリニュアル第一号として仕上げました。

自信作です。

和室に表情のない壁が淋しげに開いていたら、どうぞ飾ってやってください。

もちろん、リビングもOK!! アッ、玄関で我が家の顔にもよいかも・・・


<お天気のよい日に追加で写真をとりました>




背面です。


配送料金


北海道  東北 関東
信越
北陸
中国
東海
関西
四国 九州 沖縄
     
  料金  
 単位:円
19.600 13.200 9.300 8.900 8.800 9.300 11.200 13.900

ainoは新たな100年を目指した時代箪笥を追求しています




TEL.(0748)66-1464


配達日時等、詳細はメールもしくはTELでご相談ください



ainoは甲賀郡近江地方実績30年の初出し屋です


古物商許可・平成6年滋賀県491号


時代タンスの仕入れ&リメイク・本格時代箪笥を直販させて戴いております
今月の新商品 2008/8月
創作時代箪笥のページへ

今月の新商品 2008/8月
aino創作時代箪笥とは?

今月の新商品 2008/8月
アクセス



時代箪笥 



滋賀県甲賀郡土山町北土山2282−5 江 前 永 一

2012/6/20にリニュアルオープンしました。

自宅も作業場も併設なので随時オープンしています。

が、

時々留守にしています。

ので、

お電話でご確認の上、ご来店くださいませ。

MAIL

(0748)66-1464

新名神甲賀土山インターより約3.5q


ainoアンティーク和雑貨  ainoのブログ  優しく楽し幸せに暮らそう
*リンクはご自由にどうぞ。

(リンク先http://www.aino.jp/ バナーは良かったらご自由に使って下さい)リンク後メールでお知らせ下さい)



*Sorry, this page is Japanese only.

*無断転載禁止 Copyright (C) 2003-2025 EMAE Aki All Rights Reserved.